人が育つ会社づくり、実践ノウハウ

AMCJ は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
人が育つ会社づくり、実践ノウハウ
~ 人手不足の時代、中小企業こそ人材育成に力をいれよう! ~
中小企業にとって、社員ひとり一人が大切な存在です。また採用難の時代だからこそ、社員教育は重要な経営課題ですが、階層別教育ができない、全社員でできることには限りがある。そもそも研修の時間をとる余裕が無いといった声も聞かれます。そこで今回は、中小企業が行うべき社員教育のポイントについてご紹介します。

◇日 時: 2025年2月28日(金)(16:00~17:10 )
◇形 式: オンラインWeb開催(Zoom)
◇定 員: 50名(先着順)
◇対象者:経営者、後継者、幹部


◆社員教育の様々な方法
◆日常業務のなかで育てる仕組みとは
◆仕事への意欲を高めるポイントとは
◆次世代リーダー、後継者を育てるには
◆小さくてもキラリと光る会社をつくろう
【 このセミナーの特徴 】
大企業のような社員研修を中心とした人材育成は、中小企業にとっては現実的ではありません。日常業務やマネジメントを行うなかで、自然と育っていくような仕組みや環境をどのように作れればいいのか、そのポイントをお伝えします。

江上 範博 キャリアデザイン研究所 代表
経営士 埼玉支部支部長 人材育成事業部 事業部長
志を立てて生きる人財、次世代リーダーの育成をテーマに、経営者道場、立志継栄研究会等を主宰してきた。 人財育成、組織活性化、マネジメント力強化が得意。

【 講師よりひと言 】
社員教育は、現場能力に加えて、仕事への取組み姿勢やチームワークの強化、さらには困難な課題への挑戦意欲など、様々な要素が絡んできます。社風改善や環境整備、経営理念への共感、納得など、多面的に考え、実践的な仕組みを作る参考にしていただければと思います。

下記の『お申し込みはこちら』ボタンをクリックください。
スマホからのお申し込みは、右記QR コードからもお申込みいただけます。
【申込締切】2025年2月27 日(木)17:00
※ご記入頂いた個人情報は「AMCJ セミナーなど」に関することのみ使用させていただきます。

【お問合先】 (一社)日本経営士会 TEL:03-3239-0691 (平日9:00~16:00)
またはe-mail: info-smc@nihonkeieishikai.com 迄お願い致します。
