明日から使える営業力向上法

AMCJ は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
明日から使える営業力向上法
~明日から使えて、業績向上効果が出る「営業力向上法」の実際を解説!~
情報化時代のビジネス推進の考え方に基づく「営業改革の進め方」を解説します。まず、営業の常識テストをして、あなたの営業への意識の新時代への転換を図ります。 営業部員の必修課目である「営業心理学」の重要性をケーススタディで実感いただきます。

◇日 時: 2023年10月26日(木),(13:00~14:10 )
◇形 式: オンラインWeb開催(Zoom)
◇定 員: 50名(先着順)
◇対象者: 経営者、役員クラス、後継者


◆ マネジメントの本質と営業改革の考え方
◆ 営業の常識問題とその解説
◆ 情報化時代の業績向上法の概念
◆ 営業心理学セミナーのカリキュラム例
◆ ケーススタディでの営業心理学の重要性
【 このセミナーの特徴 】
情報化時代へのシフトで、営業活動そのものの変革が求められています。このため、営業活動をSNSと人で役割分担する方法の実際を解説します。新時代での人が果たす役割に基づいて、営業部員の必修課目である営業心理学の概要を解説します。

児玉 充晴
経営士
元中部大学&京都大学 教授
元アロートラストシステムズ社長
31社と顧問契約を結んで事業を支援
65回/年の登壇実績ある人気セミナー講師 ハーバード大学ビジネススクール修了(PMD)

【 講師よりひと言 】
過去、32社と顧問契約を結んで中小企業の業績向上を支援してきた知見をもとに、明日から使える業績向上の方法を解説します。
特に人気セミナーである、営業部員必修の営業心理学セミナーのカリキュラムの事例を紹介して、中小企業での今後の取り組み方法を説明します。

下記の『お申し込みはこちら』ボタンをクリックください。
スマホからのお申し込みは、右記QR コードからもお申込みいただけます。
【申込締切】2023 年10月25 日(水)15:00
※ご記入頂いた個人情報は「AMCJ セミナーなど」に関することのみ使用させていただきます。

【お問合先】 (一社)日本経営士会 TEL:03-3239-0691 (平日9:00~16:00)
またはe-mail: info-smc@nihonkeieishikai.com 迄お願い致します。
