シニア社員戦力化セミナー

AMCJ は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

シニア社員戦力化セミナー

 人生100年時代の中小企業のシニア対策 ~

これまで真面目に勤めあげてきたシニア社員への感謝と現実の間に立って、どうすべきかお悩みの中小企業の経営者・人事・管理職の皆様へ
少子高齢化、寿命の延び、社会保障給付費の増大・・・、これらを受けて、国は会社にはシニア社員を雇用し続けることを、シニア社員には自ら稼ぎ&社会保障の支え手になることを期待しています。現場は混乱していますが、交通整理のヒントをつかんでいただければと思います。

◇日 時: 2023年11月28日(火) (14:30~15:40)
◇形 式: オンラインWeb開催(Zoom)
◇定 員: 30名(先着順)
◇対象者: 経営者、
人事、管理職

◆会社を取り巻くシニア社員問題
◆シニア社員戦力化人事制度はこうつくる!
◆シニア社員が活き活きと働きだす働きかけ
◆年下上司によるシニア社員へのマネジメント

【 このセミナーの特徴 】
講師の、年間約100社支援の実績を活かして、中小企業にも実施できる、シニア社員向け人事制度やシニア予備軍社員への働きかけを体系的にご提供することを目的としたセミナーです。

田邊 雅子
特定社会保険労務士
キャリアコンサルタント、経営士
行政協力等で、年間約100社の中小企業を訪問し、シニア社員戦力化の支援をしている。また、「100年キャリア見える化ノート®」を開発し、中高年向けのワークショップを行っている。

【 講師よりひと言 】
シニア社員を福祉的にしか雇用していない会社のなんと多いことでしょう。少子化で労働力不足であるのに、会社のことを知り尽くし、貢献してきたシニア社員をそのように扱うのはもったいないことです。しかし一方で、課題も多いので、ひとつひとつの課題をどのように交通整理するか?ぜひお話を聴きに来てください。

下記の『お申し込みはこちら』ボタンをクリックください。

スマホからのお申し込みは、右記QR コードからもお申込みいただけます。
【申込締切】2023 年11月27 日(月)15:00
※ご記入頂いた個人情報は「AMCJ セミナーなど」に関することのみ使用させていただきます。


【お問合先】 (一社)日本経営士会 TEL:03-3239-0691 (平日9:00~16:00)
またはe-mail: info-smc@nihonkeieishikai.com 迄お願い致します。