「第62期経営士養成講座」のご案内
経営のプロフェッショナルへ ― 経営士養成講座
①経営コンサルタントとして独立・起業を考えている
②他の士業として、経営知識を深めたい
③経営者として、最新の経営手法を学びたい
④企業の経営幹部として、さらなるスキルアップを目指したい
経営士の資格取得を目指すあなたに、最適な学びの場をご提供します。
実務研修 ― 実践で磨く、本物の経営コンサルタントスキル
- 特徴1:実務研修で経営コンサルティングを疑似体験
- 実際の企業をケースとし、社長から直接経営相談を受けます。
事業分析から課題解決策の起案、社長への提案までをグループワークで実践
即戦力となるスキルを身につけます。 - 特徴2:経営者から学ぶリアルな経営ノウハウ
- 一般的な経営学だけでなく、実際の経営者の貴重な体験談を豊富にセッション。
起業から事業拡大、企業再生、事業承継、サステナブル経営など、多彩なテーマを網羅。
経営者の視点から、経営コンサルタントに求められる資質を深く学び取れます。
経営士養成講座で得られる3つのメリット
- 即戦力となる実践的スキルの習得
実務研修(フィールドワーク)で培う、実際の企業・現場に即した問題解決と提案。 - 豊富な人脈の構築
講師陣(先輩経営士や経営者)をはじめ受講者メンバー同士のネットワーク。 - 経営士資格の取得でキャリアアップ
信頼の証である資格を取得し、新たなビジネスチャンスを掴めます。
経営士養成講座の位置付け
VUCAといわれる先の⾒通せない時代において、企業経営者は過去の成功パターンでは解決できない経営課題に対する新たな経営思考と実践を求めています。
そのような時代背景の中、⽇本経営⼠会においては企業における伴⾛型⽀援ができるコンサルタントの育成にも取り組んでいます。
本講座は以下のミッションが果たせる⼈財育成を⽬的としています。
「クライアントの経済・社会課題解決のための経営⼒強化⽀援と、クライアント⾃らのアイデンティティ確⽴を⽀援する。会員は上記を果たすための⼈財であり、当会はその⼈財の育成、共感、共有、協働の場である」(⼀般社団法⼈⽇本経営⼠会 ミッション)
経営⼠の資格取得
本講座において10⽇間、コンサルティングを⾏うために必要な知識の習得や実践を経て、試験(論⽂及び⾯接)に合格することで、コンサルタントの登⻯⾨である「経営⼠」への登録が認められます。
カリキュラム内容は、コンサルタントとして必要なノウハウという広範囲の知識・スキルに対して、各々を深堀していくための時間としては、決して⼗分ではありません。当講座は、特に実務研修を重視した構成にしており、「経営⼠」として当会への⼊会後、⾝に着けたものが実践的に役⽴つことを狙いとしています。
入会後の活動
⼊会後は、コンサルティングの実践を通じて能⼒強化の研鑽ができます。「経営⼠」対象の経営⽀援に関する講座などに参加して、実務に役⽴てることができます。
また、⼊会時に所属する⽀部(居住地/勤務地)の研修会、諸活動に参加して先輩経営⼠と協働していくことができます。
“経営に知恵と⾰新”を合⾔葉に、現在「経営⼠」はさまざまな分野で、⽇々研鑽を積みながら経営⽀援活動に取り組んでいます。
受講対象者
原則として、大学卒業程度の学力があり、次のいずれかに該当する方が対象です。
①経営コンサルタントを目指す人
②企業に勤務されていて経営や管理リーダーの方、または目指している人
③企業の経営者、後継者、経営幹部候補者
お申込み時に当会資格審査委員会にて受講条件の確認を致します。上記に関してご不明の方はどうぞご相談ください。既に確認いただいた方は問題ありません。
研修期間
期間 | 2025年1月25日(土)~2025年3月29日(土) |
---|---|
日数 | 10日間(土曜日に開催) 1月25日(土)、 2月1日(土)、2月8日(土)、2月15日(土)、2月22日(土)、 3月1日(土)、3月8日(土)、3月15日(土)、3月22日(土)、3月29日(土) *諸事情により、カリキュラム及び講師の変更をすることがあります。 |
研修会場 | 研修会場:10日間の集合研修・オンライン研修のハイブリッド研修といたします。ただし、初日1月25日(土)、第5日目2月22日(土)の実務研修先訪問日、最終日3月29日(土)の3日間は集合研修とします。(遠隔地の方は、オンラインでの参加も認めます。)
会場:一般社団法人日本経営士会 本部会議室、Zoom研修および実務研修先(神奈川県) |
研修カリキュラム
受講申し込み
申込方法 | オンライン申込フォームからお申し込みください。 講座申込はこちら または、申込書にご記入の上、メール又はファックスにてお申込み下さい。 受講料の納入をもって受付完了とさせていただきます。 |
---|---|
申込締切 | 2025年1月19日(日) |
受講料 | 220,000円(消費税含む) ※受講開始後の返金は致しません。 |
振込先 | みずほ銀行 麹町支店 普通 1614618 一般社団法人 日本経営士会 ※受講料の振り込みの確認をもって、正式な受講申し込みになります。 振り込み確認後、メールにて正式な申し込みの受付を通知するとともに、 受講に必要な情報をあわせてお知らせします。 |
その他事項
カリキュラム日程及び講師は変更になることがありますので予めご了承下さい。
講座の詳細案内はこちらからダウンロードできます。
■お問い合せ&申込み先
一般社団法人日本経営士会 本部事務局 窓口:田中洋子 宛
(連絡先)〒102-0084 東京都千代田区二番町12-12 B.D.A.二番町ビル5F
電話: 03-3239-0691 / FAX: 03-3239-1831
E-mail: office@nihonkeieishikai.com
※参照 一般社団法人日本経営士会HP
地図もご案内しております。