M&A 支援アドバイザー(仮称)育成講座開催のお知らせ
24年7月に行われる『M&A 支援アドバイザー(仮称)育成講座』の開催のお知らせです。
概要は以下よりご確認のうえ、ぜひご参加くださいませ。
ダウンロード資料(PDF)はこちらから
趣旨
M&A,特に中小企業を主体とした所謂「スモール M&A」が近時活況を呈し、後継者対策としての事業継承の他、事業の整理統合、更に単なるエグジットの動き等も加わっております。
この中で、当会としても中小企業支援の観点から、M&A 支援業務を展開する予定です。
これを踏まえ、企業との各種 M&A 支援事業を実施する担い手の育成を狙い、掲題講座を開催します。
特に、当局は「中小 M&A ガイドライン」を制定して斯業界の適正化を図っており、当会も登録された「M&A 支援機関」として、これを遵守し適切な運営を目指しています。
本講座もその一環と位置付けられるものです。
経営士の本講座履修・本資格取得による具体的メリット
- M&A を巡る各種状況(マーケットの状況、主なプレイヤー、当局の動き等)、M&Aに関する正確な知識かつ自らバリューエーション(値付け)、DD(資産他企業評価)を行う際のポイントが習得できる
- 中小企業庁に登録された M&A 支援機関である「経営士会」として活動することが出来る(要、事前申請)
上記により当会と受託契約を結んだ顧客は、当会に対する報酬の 1/2〜2/3 相当額が補助金の対象となり得る。(顧客の実質負担額圧縮。当会受取り分不変、他社との受託競争上当会に有利となることが期待される) - 仲介・FA活動に際し、当会のネットワーク/各種マッチング機関・ツール・サイト等の適宜利用可(要、事前相談)。
講座内容
下記は現時点での内容(一部変更されることがあります)
講座終了時、確認小テストがあります。(資格取得合格ライン有り)
今回は M&A 専門企業と提携し、講座の一部を担当いただきます。
その関係もあり、事後的に動画配信(e ラーニング対応)等の今回はありません。
講座スケジュール
2024年7月27日(土)
10:00〜10:30 | 位置付け・方針 | 0.5 |
---|---|---|
10:30〜11:00 | ガイドライン/コンプライアンス | 0.5 |
11:00〜12:00 | 財務分析 | 1.0 |
13:00〜14:00 | 基礎知識 | 1.0 |
14:00〜15:00 | FAの役位割 | 1.0 |
15:00〜15:30 | 情報収集 | 0.5 |
15:30〜16:00 | 諸契約 | 0.5 |
小計 | 5.0 |
2024年7月28日(日)
10:00〜11:00 | バリエーション | 1.0 |
---|---|---|
11:00〜12:00 | デューデリジェンス | 1.0 |
13:00〜13:30 | 情報セキュリティ | 0.5 |
13:30〜14:30 | 買手売手の見分け方 | 1.0 |
14:30〜15:30 | 粉飾決算のチェックポイント | 1.0 |
15:30〜16:00 | 確認テスト | 0.5 |
16:00〜 | 閉講(今後の手続等) | |
小計 | 5.0 |